スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Rise of Nations
ちょっとRise of Nationsしたくなったので、体験版を入れてみました。
今年か来年に5000円を叩いて購入予定(動画も撮りたいし・・・笹谷かな野望)
今回はロシアでギリシャやローマ軍を相手に戦うことに。
(↓こんな感じになってます。)
爆撃機

地上部隊

海軍

( 画像が大きいのはもはやどうにも(ry )
知ってる人は知っている 「なぜ、近代に戦略爆撃機やミサイル巡洋艦があるし」
あっ チートです(黙
もっと知っている人は知ってる
「なぜロシアがB52だし」 (ロシアはバックファイア・という爆撃機がRise of Nations では一番適している・・・はず)
なーんで、作ったマイクロソフト社は「ロシア」の爆撃機をB52(アメリカ軍)にしたのか・・・バックファイア作っているくせに・・・(ちなみに日本・中国・朝鮮などの国を選ぶと爆撃機はバックファイアになります。)
「謎」^^;
今年か来年に5000円を叩いて購入予定(動画も撮りたいし・・・笹谷かな野望)
今回はロシアでギリシャやローマ軍を相手に戦うことに。
(↓こんな感じになってます。)
爆撃機

地上部隊

海軍

( 画像が大きいのはもはやどうにも(ry )
知ってる人は知っている 「なぜ、近代に戦略爆撃機やミサイル巡洋艦があるし」
もっと知っている人は知ってる
「なぜロシアがB52だし」 (ロシアはバックファイア・という爆撃機がRise of Nations では一番適している・・・はず)
なーんで、作ったマイクロソフト社は「ロシア」の爆撃機をB52(アメリカ軍)にしたのか・・・バックファイア作っているくせに・・・(ちなみに日本・中国・朝鮮などの国を選ぶと爆撃機はバックファイアになります。)
「謎」^^;